
『#つるさとキャラコン』受賞作品の発表です。
鶴岡市ふるさと納税のマスコットキャラクターを募集した『#つるさとキャラコン』のグランプリが決定いたしました!先日、開催したTwitter投票は総数1300票となり沢山の方々にご参加いただきました。投票して頂いた皆さま、誠にありがとうございました。
Twitter投票と審査員による評価点を総合した結果、受賞作品は以下の通りです。
◆グランプリ
「つるまるくん」 投稿者:木口様 @botti_de_udon
名前:つるまるくん
— 木口 (@botti_de_udon) September 19, 2021
山形県鶴岡市ふるさと納税のマスコットキャラクターになりたいつるまるくん。
鶴岡市が、日本で唯一のユネスコ食文化創造都市であることを勝手に誇りに思ってる。
しな織のがま口がお気に入り。
サリバチェッカーを家族で定期的に使ってる。
んだのぅ#つるさとキャラコン pic.twitter.com/IB6lwYQh32
◆優秀作品(2名)
「つるさとちゃん」 投稿者:ぴぴまる様 @Choco_0727wan
名前はシンプルで伝わりやすいように『つるさとちゃん』です!
— ぴぴまる (@Choco_0727wan) September 25, 2021
鶴岡市の名産品&鶴がモチーフの鶴っぽいキャラクター✨鶴岡市の魅力を伝える為、SNS中を飛び回ります♪#つるさとキャラコン https://t.co/hRPF8mlIja pic.twitter.com/fplVVCa3Jq
「だだちゃん」 投稿者:ササ様 @sasa__Ux_xU__
「つるおかふるさと納税くん」
— ティーけんU・x・U (@Cnamaco) September 29, 2021
鶴岡市のキャラクターコンテストにエントリーさせていただきます。
「鶴、枝豆、お酒」の要素を入れ、ふるさと納税をイメージできるようにしました。よろしくお願いいたします。#つるさとキャラコン pic.twitter.com/BqDwhVatT6
◆つるさとスタッフ賞(2名)
「つるおかふるさと納税くん」
投稿者:ティーけんU・x・U様 @Cnamaco
「つるおかふるさと納税くん」
— ティーけんU・x・U (@Cnamaco) September 29, 2021
鶴岡市のキャラクターコンテストにエントリーさせていただきます。
「鶴、枝豆、お酒」の要素を入れ、ふるさと納税をイメージできるようにしました。よろしくお願いいたします。#つるさとキャラコン pic.twitter.com/BqDwhVatT6
「まゆちゃん」 投稿者:petina様 @putina1025
#つるさとキャラコン
— petina (@putina1025) September 26, 2021
『まゆちゃん』
9歳の娘の作品、鶴岡シルクの蚕の妖精『まゆちゃん』です。幼稚園の時にお蚕の飼育を経験し、その時見た蚕の成虫からイメージしたそうです。
宜しくお願い致します♪ pic.twitter.com/15FWInFtda
受賞されたみなさま、おめでとうございます!!
そして、受賞は上記の方々となりましたが、このコンテストを機に、驚くほどのアイデアに富んだ魅力的なキャラクターの数々を生み出していただきました。ひとつを選ぶのは勿体ないと思ってしまうほどでした。
キャラクターの制作にあたり、鶴岡の特産品や文化について調べてくださった方も多くいらっしゃり、関心をもっていただいた事をスタッフ一同とても嬉しく思います。また、今回のコンテストをきっかけにふるさと納税について知ることができた、というお言葉もいただき大変感激いたしました。
改めて、この度は『#つるさとキャラコン』へのご応募ならびに、Twitter投票へのご参加、誠にありがとうございました。また情報を広めていただいた方々に関しましても重ねてお礼申し上げます。
見事、グランプリに輝いた「つるまるくん」には、今度ふるさと納税にまつわる様々なPRに登場してもらう予定なので、今後の活躍を楽しみにしていてくださいね。