
#つるさとキャラコン 応募作品No.81~100
9月末日で『#つるさとキャラコン』の募集期間が終了いたしました。応募総数は159点と、つるさとスタッフの予想を大きく上回る結果となりました。沢山のご応募をいただき、誠にありがとうございました。
引き続きnoteでは、応募作品を一挙に紹介していきたいと思います。(※ご応募いただいた順番にエントリー番号を付けさせていただきます。)
★このnoteでは、エントリーナンバー81~100番を掲載いたします。
めやす:9月26日~28日の投稿分です。ご自身の作品を探す際の参考にしてください。
81、つるおさん
#つるさとキャラコン
— はすもと (@hasumotooooo) September 26, 2021
に参加します!
名前は「つるおさん」です🍶 pic.twitter.com/rgoXg1I8ib
82、だだンディくん
だだンディくん#つるさとキャラコン pic.twitter.com/ri4y6Z7Hgf
— すしやま (@sushiyamaYSSY) September 26, 2021
83、鶴姫
①鶴姫
— たかとし (@jPUtY75bohQhopE) September 26, 2021
②#つるさとキャラコン
③鶴のかぶりものしたお姫様
着物の色は、緑はだだちゃ豆、黄緑はメロン pic.twitter.com/io5eU9kIDC
84、でんでん
かわいい民田なすのゆるキャラです。
— もちもちめいぷる (@mochi2maple) September 26, 2021
名前:でんでん#つるさとキャラコン #民田なす https://t.co/RRDOzl8Op0 pic.twitter.com/4266uEIMTn
85、メロリー
<Twitterアカウントをお持ちでない応募者様の代理投稿です>
— 鶴岡市_ふるさと納税 (@tsuru_furusato) September 27, 2021
キャラクター名「メロリー」
鶴岡市の特産品であるだだちゃ豆、さくらんぼ、メロンを参考にした作品です。#つるさとキャラコン pic.twitter.com/8SHLasRGuB
86、るっこ
<Twitterアカウントをお持ちでない応募者様の代理投稿です>
— 鶴岡市_ふるさと納税 (@tsuru_furusato) September 27, 2021
キャラクター名「るっこ」
絹織物を参考に生まれた作品です。#つるさとキャラコン pic.twitter.com/eHf08YY4Dl
87、だだまる
#つるさとキャラコン
— 古沢京一 (@siraneaoi35384) September 27, 2021
名前「だだまる」です。
ほっぺは温海かぶをイメージして書いています。かわいらしいだだちゃ豆の兄弟です☆! pic.twitter.com/14PAF6oKT3
88、つるちゃまめ
#つるさとキャラコン
— 渓流 (@7IesarOPqADXFiy) September 27, 2021
『つるちゃまめ』
だだちゃ豆と鶴の仲良し三兄弟
左がしっかりもので面倒見が良い一番上の姉 真ん中がヤンチャで好奇心旺盛な長男 右端がマイペースでのんびり屋の次男です。 pic.twitter.com/KVMvpXf3yj
89、まめつる
応募します!
— まさしげ (@oVXIzGvzfbcDnWW) September 27, 2021
名前は「まめつる」です。
だだちゃ豆と鶴をモチーフにしました。御殿まりの帽子とメロンのポーチを身に着けて、美味しい山形のお米を表す稲を手に、皆様へ情報をお届けします。#つるさとキャラコン pic.twitter.com/ZzWIUrScIi
90、こがね丸
#linecamera #つるさとキャラコン
— 古沢京一 (@siraneaoi35384) September 27, 2021
キャラクターの名前は「こがね丸」です。
米俵に付いている名札の「礼」は、返礼品から取りました。米俵3俵はお椀の中に入っています。 pic.twitter.com/K2gSrKnwRd
91、つるさとくん
キャラクター名は、つるさとくん。鶴のぬいぐるみが付いたメロン色の帽子がお気に入り。鶴岡市の美味しいもの大好き。#つるさとキャラコン pic.twitter.com/SuDXGyuYGs
— 歩路 (@hana_tori_ekaki) September 27, 2021
92、つるみ
#つるさとキャラコン
— とりしま (@hanamaru3_) September 27, 2021
名前「つるみ」と申します
よろしくお願いします‼️ pic.twitter.com/jR9PPKa3t4
93、かきっつる
応募します。
— lacca (@lacca072saya) September 27, 2021
かきっつる
名産品の柿と、幸せを運ぶ鶴を組み合わせました。柿の言い伝えも参考にしてます。#つるさとキャラコン pic.twitter.com/UeVfPwW8HQ
94、おかぶさん
応募します。
— lacca (@lacca072saya) September 27, 2021
おかぶさん
郷土人形と、名産品のかぶを組み合わせました。#つるさとキャラコン pic.twitter.com/mSMO6ZZpHo
95、つるまめろん
キャラクター名「つるまめろん」
— DotSktechDesign (@DotSktechDesign) September 27, 2021
鶴岡の鶴、だだちゃ豆、メロンを組み合わせ
擬人化したマスコットです
(.aiで作成しております)#つるさとキャラコン pic.twitter.com/wv0pAslo3J
96、ありがっちゃ
キャラクター名「ありがっちゃ」
— DotSktechDesign (@DotSktechDesign) September 27, 2021
鶴岡産のだだちゃ豆を
キャラクターにしました
ありがとう+だだっ豆を合わせ名前です
(.aiで作成しております)#つるさとキャラコン pic.twitter.com/NI8wlsNmNa
97、お届けヅル
キャラクター名「お届けヅル」
— DotSktechDesign (@DotSktechDesign) September 27, 2021
鶴岡の鶴が鶴岡市の花
さくらの風呂敷で
返礼品を運ぶマスコットです
(.aiで作成しております)#つるさとキャラコン pic.twitter.com/s8C14A6PLd
98、つ~たん
#つるさとキャラコン
— あこ (@AkotDesign2017) September 28, 2021
応募させていただきます。
つ〜たんです! pic.twitter.com/MTxueQBheL
99、ふるさと戦隊 Sho9(しょうないん)
#つるさとキャラコン
— そふる (@sofurunsofuran) September 28, 2021
応募します!
Adobe illustratorがないので、写真での応募失礼します
キャラクター名
「ふるさと戦隊 Sho9(しょうないん)」です。
それぞれの名前はプロフィールの方を参照ください。 pic.twitter.com/Q2U1070ez2
100、つるるん
#つるさとキャラコン
— あこ (@AkotDesign2017) September 28, 2021
応募させていただきます。
つるるんです。よろしくお願いします! pic.twitter.com/5mAcN15SYH
★1~20番はこちらの記事をご覧ください。
★21~40番はこちらの記事をご覧ください。
★41~60番はこちらの記事をご覧ください。
★61~80番はこちらの記事をご覧ください。
★101~120番はこちらの記事をご覧ください。
★121番~はこちらの記事をご覧ください。