
#つるさとキャラコン 応募作品No.41~60
『#つるさとキャラコン』終了まで、残すところあと1週間になりました。このnoteでは、現在の応募作品を一挙に大紹介していきたいと思います。(※ご応募いただいた順番にエントリー番号を付けさせていただきます。)
★このnoteでは、エントリーナンバー41~60番を掲載いたします。
めやす:9月13日~21日の投稿分です。ご自身の作品を探す際の参考にしてください。
41、ツルサ
ツルサ
— tou (@tou59485558) September 13, 2021
よろしくお願いします。
#つるさとキャラコン pic.twitter.com/vm7EjlMWGN
42、いつえ(五重)
#つるさとキャラコン
— いっさ いっしょく (@issa0ekaki) September 16, 2021
五重の着物を着た、鶴の「いつえ(五重)」ちゃんです!
羽黒山五重塔を元に考えました!
着物の色柄は、鶴岡市の特産品や産業をモチーフにしました。
外側から、
橙色-庄内柿
緑色-だちゃ豆
金色-稲
水色-海、温泉
白色-養蚕、製糸
のイメージです。
よろしくお願いします! https://t.co/9rTDPGADYY pic.twitter.com/q5oyYmlUjO
43、鶴乃 おんこちゃん
#つるさとキャラコン
— 小林 さん (@masai4636) September 16, 2021
鶴乃 おんこちゃん pic.twitter.com/oDvqyLuGp7
44、つるおうくん
#つるさとキャラコン
— 小林 さん (@masai4636) September 16, 2021
つるおうくん pic.twitter.com/wElTfFCEBf
45、つるつやちゃん
つるつやちゃん
— ぱんの みみ (@panpan_panmi) September 16, 2021
#つるさとキャラコン pic.twitter.com/Mu31uFtNsc
46、つや姫
名前は「つや姫」です。
— Rain (@IrSrMWJjKlGGLEL) September 18, 2021
よろしくお願いします...♪*゚#つるさとキャラコン pic.twitter.com/rJ6t1hPJYS
47、るぅ~
名前は「るぅ〜」です。
— Rain (@IrSrMWJjKlGGLEL) September 18, 2021
よろしくお願いします☆*。#つるさとキャラコン pic.twitter.com/JaThmlnnse
48、ちゅるママ
ちゅるママ❤️
— はる@デザイン (@harudesign_818) September 18, 2021
ユニークさ重視で描いてみました!
よろしくお願いいたします🙇♀️#つるさとキャラコン https://t.co/uHSW6VpbXm pic.twitter.com/iizxTV8wn0
49、つる乃ひめ
名前は「つる乃ひめ」鶴や人に姿を変える事のできる、鶴岡の女神です♡あたたかく見守りながら、いつもサポートしてくれています。
— クレオ絢子♡healing artist♡ (@CLEOAYACO) September 19, 2021
私も一緒に盛り上げたい♪という気持ちで、描かせて頂きました♡よろしくお願いします。#つるさとキャラコン https://t.co/pPBw9a1pYE pic.twitter.com/o6qVMuYPxG
50、鶴メロ
◎キャラクター紹介:名前は「鶴メロ」
— ササキスタン@LINEスタンプ (@sasakistan88) September 19, 2021
特技は歌って踊る事。
歌詞「つ~る・つ~る・メロン・メロン♪
つ~る・つ~る・メロン・メロン♪
つる・つる・メ~ロ~ン♪」
自作の歌詞を歌いながらステップ踏んで
歩いている所を時々目撃されているそうです😀#つるさとキャラコン pic.twitter.com/NBs5yKLzMU
51、つるまるくん
名前:つるまるくん
— 木口 (@botti_de_udon) September 19, 2021
山形県鶴岡市ふるさと納税のマスコットキャラクターになりたいつるまるくん。
鶴岡市が、日本で唯一のユネスコ食文化創造都市であることを勝手に誇りに思ってる。
しな織のがま口がお気に入り。
サリバチェッカーを家族で定期的に使ってる。
んだのぅ#つるさとキャラコン pic.twitter.com/IB6lwYQh32
52、つるかっきー
名前「つるかっきー」
— でぐりぐりこ (@deguriguriko) September 19, 2021
お顔は庄内柿の鶴。体は甲羅が庄内砂丘メロンの亀。
鶴と亀が共存するめでたいキャラクター。
だだちゃ豆の首飾りをつけたかわいい男の子です。#つるさとキャラコン pic.twitter.com/q3xI1QVx1e
53、つるちゃ姫
なまえ:つるちゃ姫
— ば太郎 (@happybutter001) September 20, 2021
市の名前に鶴がついていて、お米が名産と知り、
めでたいイメージが浮かんだのと、返礼品は名産品をお嫁に出すような気持ちもあるのかなと思い、白無垢風でデザインしました!#つるさとキャラコン pic.twitter.com/MryseMWyj0
54、つるさと母さん
【つるさと母さん】
— yukitomo21 (@yukitomo2021) September 20, 2021
・炊き立てのご飯をよそってくれる愛情たっぷり母さん
・おかわりをしたそうな人を瞬時に見分け、すぐによそってくれる。#つるさとキャラコン pic.twitter.com/pvRei3oVUz
55、つるハートくん
つるハートくん#つるさとキャラコン https://t.co/g072MFIDHB pic.twitter.com/MHNMAWQ17O
— ベネチ (@na1014be) September 16, 2021
56、だだちゃ
だだちゃです。だだちゃ豆大好きです!!!だだちゃ豆まみれのキャラクターです。 pic.twitter.com/VjAmjUj99a
— はせがわあかね (@ZhFmsrdvCnefWYv) September 20, 2021
57、つるっぴ~
名前は「つるっぴ~」
— やまもとひまり (@himarin22) September 20, 2021
鶴岡のおいしいものをいっぱい食べていつもHAPPY♪
庄内砂丘メロンのボディに庄内米のしっぽが自慢。
だだちゃ豆きょうだいと一緒に鶴岡のおいしいものをPRしちゃうよ~♪#つるさとキャラコン pic.twitter.com/G1SERuiBhr
58、つるんちゃん
【つるんちゃん】
— yukitomo21 (@yukitomo2021) September 20, 2021
・大好きなだだちゃ豆を広めるために、いつも携帯している。
・リボンの中には小腹が空いた時用に、柿が入っている。#つるさとキャラコン pic.twitter.com/VYlSehRhBH
59、つるろん
#つるさとキャラコン
— もぐ (@555mogmog555) September 21, 2021
名前▶︎つるろん
鶴岡のふるさと納税をイメージしたマスコットを応募させていただきます。
鶴のキャラにメロンとだだちゃ豆の体でシンプルにわかりやすいキャラクターを目指して描きました!
鶴岡市のふるさと納税のお役に立てれば幸いです。
よろしくお願いします! pic.twitter.com/80pnFSn52H
60、鶴岡サト
キャラクター名:鶴岡サト#つるさとキャラコン
— うたの (@9utaitai18) September 21, 2021
おいしいお米🌾大好きです!🌈
よろしくお願いします🥺 pic.twitter.com/99HROilOGy
★1~20番はこちらの記事をご覧ください。
★21~40番はこちらの記事をご覧ください。
★61~80番はこちらの記事をご覧ください。
★81~100番はこちらの記事をご覧ください。
★101~120番はこちらの記事をご覧ください。
★121番~はこちらの記事をご覧ください。